スタッフブログ
2025.11.28 (金)
亀吉のためのDIY🔨
KYOWA HOME 設計の中島です。
我が家では2歳半の亀を飼っています。
共和ホーム入口前で迷子になっていた赤ちゃん亀を拾ってきてからはや2年半。
ずっとキッチンの笠木(幅15㎝くらい)の上で虫かご程度の水槽で飼っていたのですが、ずいぶんと大きくなり窮屈そうなので、水槽を大きくすることにしました。
ただ悩ましいのが水槽の置き場所で、水替えの事もあるのでやはりキッチンの笠木に置く事になり、キッチン笠木の拡幅をDIYで行うことにしました。
現場で余った床板を希望のサイズにカットしてもらう所までは大工さんに協力していただき、あとは図面を見ながら組み立てていくという作業でしたが、結構大変でした。
使用した工具が家具を組み立てる簡易的なインパクトドライバーだったという事と、なんと言っても経験不足という事で、なかなかビスが入っていかずビズの頭がボコボコ出たままの所もあります。

完成!!
これだけなのに半日以上かかりました💦
慣れない作業でしたが、楽しかったです。

現在はろ過装置と冬に備えてヒーターも入れ、ぬくぬくと過ごしています。
「この水槽も小さくなってしまったらどうしよう」と今から不安でしかたありません。
